お読みいただき
ありがとうございます。
朝食にぴったりの
スコーン☆
乳製品や小麦粉などの
アレルギー食材を
使わない一品です。
よろしければ
作ってみて下さいね。
【材料】1つ分
〈粉類〉
米粉 35g
片栗粉 10g
アーモンド粉 5g
砂糖5g
塩 ひとつまみ
BP(ベーキングパウダー)
小さじ1/3
〈その他〉
米油 大さじ 1/2
(菜種油などでもOK)
豆腐 25g
豆乳 大さじ1
バニラエッセンス
(または洋酒)
《準備》
オーブン:210℃で余熱
粉類はすべて小さめのボールに
入れて混ぜておく。
1 粉類に油を加え
全体的によく混ぜる。
2 豆腐を加えて
そぼろ状になるまで
木べらで混ぜる。
3 豆乳を加えてまとめる。
4 ラップの上に
生地を取り出し
何度かこねて、
麺棒で広げる。
(こね方が足りないと
まとまりにくいので
気を付けましょう。)
5 セルクル型(丸型)か
小さい容器の口の部分で
丸い形に型を抜き、
クッキングシートを敷いた
天板の上に置いていく。
(表面にはちみつなどを
塗るとつやが出ます。)
6 オーブンを200℃に下げ、
約15分焼く。
ほんのり焦げ目がついたら
出来上がり♪
(おうちのオーブンによって
焼き時間は違います。
焼き足りなかったら
上にアルミホイルで
カバーして
追加で焼いてみて下さい。)
ほんのりした甘さで
おやつにもぴったりの
スコーンです。
お好みで
ジャムやバターなど
と一緒にお召し上がり下さい。
もちろん
冷凍保存可です。
チョコやドライフルーツを
加えてもいいですね。
ぜひ、
さくっと焼いてみて下さい。
〈終わり〉