メイクと先生のプレゼンス(存在感)~SNS投稿から~

お読みいただきありがとうございます。
今回はメイクをテーマにした音声配信スタンドfmへの投稿等の紹介をさせていただければと思います。
現在、卒業式シーズンの3月ですが、そろそろ新年度の事を考え始めた先生方もいらっしゃるかと思います。

そして、年度の始まりにあたって気持ちを新たに区切りをつけたいという先生もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、そんな先生方がイメチェンを考える時のヒントにもなるメイクについて、みらい家庭科ラボの2人がおしゃべりした内容をご紹介出来ればと思います。


先生が教室に入り、教壇に立つ時、生徒達の注意はどんな所に行くのでしょう?
その先生のファッション、メイク、あるいは持参したいろいろなモノかもしれません。

ただ一つだけ、はっきり言えるのは、教室の中の先生としての存在感や印象は、先生ご自身の気持ちや立ち振る舞いによって全く違ってくるという事です。
少なくともラボのスタッフ2人はそう考えます。

特にスタッフの一人木村は、高校や大学などで生徒達と接する中で、生徒達のメイクへの関心の高さや実験的にメイクを変えて反応を見る事でメイクの影響の大きさを痛感しているようです。
そして、最近はメイクを習う事を通して、メイクの世界の奥深さを知ったと教えてくれます。


その経験から得たメイクについての知識やヒントを少しでも先生方にお伝えできればと、最近は、SNSを通してメイクについての発信を増やしています。

先生方が自分の魅力を最大限に生かすメイクを身に付け、これまでより更に自分に自信を持ち、気分を一新して教室で生徒さん達の前に立つ事。
それは、先生のプレゼンス〈存在感〉に影響を与える大切なスキルと言えるかもしれません。


メイクに興味を持っていただけましたら、よろしければ下記の投稿をご視聴いただければと思います。メイクについての考えが変わるかもしれません。

【音声配信 おしゃべり家庭科room】
「先生にメイクって必要?」
https://stand.fm/episodes/65c595ec9aaf6f7dd87aec9f
「お顔の手入れどうしてる?」
https://stand.fm/episodes/65d02e13a3efff62272144a1
「学校でのファンデーションどうしてる?」https://stand.fm/episodes/65e14cdb361e52dafff4075b

「先生ための乾燥対策&化粧崩れ防止のヒント」
https://stand.fm/episodes/65ea8971db9f68b094b13107

これらの情報やヒントが少しでもお役に立てれば幸いです。

#家庭科
#先生
#メイク

〈終わり〉


関連記事

TOP