食のプロから学んだアップデートセミナー 2023.02.25 1月には新田先生から食のワークショップについてのいろいろなお話を伺いました。その一部はこちらからご覧いただけます。このアイデアは学校での調理実習にも取り入れられるかと思います。よろしければご視聴下さい。みらい家庭科ラボでは実習に関するサポートもさせていただく予定です。どうぞ
3月アップデートセミナーのご案内 2023.02.21 みらい家庭科ラボ主催のアップデートセミナーも3月で最後となりました。最後のセミナーのテーマは「カリキュラムデザイン」。さらに「オンラインツールの活用法」も少しシェアさせていただく予定です。ぜひ、お気軽にご参加下さいね。イベントの詳細はこちらからご覧いただけます。https://mirai-kate
3月のオンラインカフェのご案内 2023.02.21 みらい家庭科ラボで毎月開催しているオンラインカフェの詳細は下記のサイトからご覧いただけます。ぜひ、お気軽にご参加下さいね。https://miraikateika-lab-onlinecafe5.peatix.com/
2023年2月オンラインカフェ 2023.01.08 みらい家庭科ラボ主催のオンラインカフェは家庭科の先生方が気軽におしゃべり出来る場作りの一つとして企画しています。2月のテーマは「実習の指導」について。家庭科ではいろいろな実習をされていると思いますがその指導はどのようにされていらっしゃいますか?オンラインカフェでいろいろなお話が出来
2022.12.11 オンラインカフェの様子 2022.12.19 12月11日に開催したオンラインカフェでのスタッフ2名によるオープニングトークを動画にしたものでアップしました。まだ「みらい家庭科ラボ」主催のオンラインイベントにご参加された方にはぜひ、どんな感じかをご覧いただければと思います。また、ご参加いただけなかった方には調理実習:デザート編の最初の話だけで
2023年2月アップデートセミナー 2022.12.03 保育分野での事例シェアみらい家庭科ラボがお届けする2月のアップデートセミナーは運営スタッフ木村がお届けする保育領域での新しい形の取り組み方です。テーマは「どんな工夫が出来る?保育分野の事例シェア~探究学習につなぐアイデア~。生徒達の興味関心に合わせた探究的な取り組みとそのプレゼンテー
11月オンラインカフェ開催レポート 2022.12.01 11月オンラインカフェの様子11月に初めて開催したオンラインカフェの様子は下記のサイトからご覧いただけます。https://geode-skirt-6a1.notion.site/Vol-1-09e1318471934c41bf09041afb0cee0cこのカフ
「進路選択と問い」11月のアップデートセミナーレポート 2022.12.01 11月に開催したアップデートセミナーのテーマは「家庭科の授業を進路選択につなげるには」でした。副題として〈問い作りのアイデア〉として問いについていろいろな話を交わして行きました。このイベントの内容はスタッフが書いた下記のnoteの記
イベント紹介 2022.11.30 みらい家庭科ラボで今後開催予定のイベントのご案内です。Peatixのグループをフォローしていただけると開催予定のイベントをご覧いただけます。グループはこちらのQRコードからフォローしていただけます。2023年1月開催予定【オンラインカフェ】1月11日(日)10-11時開催テ