今だから使いこなしたいクリティカルシンキング

【クリティカルシンキング】
さあどうしよう?
昨年うけたTOCfE講座。

ずっと
クリティカルシンキングを
授業に取り入れられればと
考えていて
ようやく
出会えた講座でした。

大喜びで申し込みを
したものの
入院中だった実家の父の
容態が悪化。

講座の内容はとても
興味深く刺激的で
たくさんの気づきや学びが
ありましたが
その時は父の事もあり
正直
集中出来ませんでした😓

そして今年
オンラインでの
TOCfE講座の中の
クラウドをテーマにした
セミナーを知りすぐに申し込み!
改めて
この内容のおく深さを
痛感しました❗️

私生活でのモヤモヤや
仕事での課題も含め
クラウドの概念を
使ってみる機会が増えました。

でもね
いざ授業に取り入れようと
思うと
やはり躊躇してしまいます。

どういう説明をして
どんな形で
どう取り入れるか?

家庭科で扱うテーマは
多様で
家庭と社会の両方に
関わっていきます。
そして
今だからこそ
子供達に考えて欲しい
課題も多様で山積みです。

正解がない
ウィズコロナの時代だからこそ
自分で考えるツールが不可欠だと
感じます。

「自分の頭で考えよう❗️」
そう言われたとしても
正直戸惑った表情を
見せる子供も多いのが現状です。

どんな風に
どういう順序で
どんな視点で
どう考えていけばいいのか
そのやり方を知らなければ
何からどう考えればいいか
わからないのは当たり前
かもしれません。

だからこそ
家庭科のような
身近なテーマを扱う科目で
《考える練習》が出来ればと
思うのですが…。

これが本当に難しい😞

まずは
自分で使いこなせるように
しっかり暮らしに
取り入れていく所から
始めていこうと思います🌿

この講座で扱われた
内容のクラウド以外の
ロジック・ブランチや
アンビシャス・ターゲット・ツリー
なども
とても魅力的な思考のツールです。
この講座はfEが表すように
教育のための活動という事
ですが….

TOC自体は制約理論の事で
元企業勤めの主人は
企業での仕事の中で
確かゴールという本を読み
出会った理論だと言ってました。

どんな方にもおすすめです😉

クリティカルという和訳から
何となく否定的な
意味合いをイメージして
拒否反応を起こす方も
いらっしゃるかもしれません。

でも
この考え方は
情報が溢れ
今までの常識が通用しなくなる
かもしれない時代だからこそ
必要な思考法なのではないかと
思います。

あくまで私見ですが
自分の中のバイヤスに
気づいたり
自分とは違う見方や考え方に
驚いたり
いろんな事が経験出来て
おすすめの講座です😉

画像の付箋は
ちょっとした彩りで
つけてみました。
(え?いらない?)
オンラインだから
好きな飲み物を用意して
ゆっくりと受けられると
思っていたら大間違い😓

めっちゃ
頭を酷使した時間でした。
ただ
それが心地よくもあり
ご一緒いただいた皆様や
丁寧に進行していただいた
スタッフの方々のに
心から感謝した日でした。
かなり前の事ですが😅

#クリティカルシンキング
#思考
#TOCfE
#ツール
#考え方
#家庭科
#身近なテーマ
#クラウド
#アンビシャスターゲット
#ロジックブランチ
#授業への取り入れは難しい
#使いこなし
#制約理論

関連記事

TOP