料理で備える新しい日常 「ちょっとの工夫でヘルシーで栄養満点な食生活」 2020.06.01 家庭科内緒話 いつもお読みいただきありがとうございます。「やったー!」やる気満々のお子さん。「どうなるんだろう?」少し不安な気持ちのお子さん。
パンナコッタを手作りで楽しむひととき 「余った生クリームでおしゃれデザート」 2020.05.31 家庭科内緒話 いつもお読みいただきありがとうございます。ちょっと洋風のお料理を作った時、生クリームを加えるととてもしゃれた感じに出来上がります。ただ、生クリームはパックで売られていて結構な量ですよね。「こんなに要らないんだけど…やっぱり料理に使った後に余ってしまった!」そんな時にさっと出来て美味しくて仕上がりもき
受け継いでいきたい日本の食 「簡単味噌づくりにチャレンジ」 2020.05.31 家庭科内緒話 いつもお読みいただきありがとうございます。日本の食卓に欠かせないもの”味噌”。これを手作りしてみませんか?コープ自然派さんで注文した手作り味噌づくりキットでの作り方のプロセスを画像で説明させていただきますね。[caption id="attachment_2588" align="alignnone
母から受け継ぐ田舎の食 「お餅作り」の楽しみ 2020.05.31 家庭科内緒話 いつもお読みいただきありがとうございます。お正月に関わらず日本特有のとても便利でおいしい食べ物!お餅を九州の実家で作った時の様子です。画像で説明していきますね。[caption id="attachment_2586" align="alignnone" width="300"]
受け継いでいく日本の食 「蒸しおこわ」の作り方 2020.05.31 家庭科内緒話 フォーカスあなたは今どんな事にフォーカスして・暮らしてますか?テレビをつけスマホの情報を見てコロナの事ばかりにフォーカスしてしまうと心が折れそうになったり不安で押し潰されそうになったりするかもしれません同じ花のある風景を見ていてもフォーカスする所が違うと印象が違ったものに・なりませんか?古い本ですが
いつものスイーツを違う食材で楽しむ 「あたらしいおやつ」白崎茶会 2020.05.07 家庭科内緒話 「白崎茶会のあたらしいおやつ」著者:白崎裕子 マガジンハウス”ステイホーム”でスイーツ作りを楽しまれている方も多いのではないかと思います。手軽にホットケーキミックスを使ったり薄力粉とバターから本格的なお菓子を作ったり様々かと思いますが、米粉はいかがですか?長く学校で調理実習を指導して来て米粉のスイー
調理動画撮影ドタバタ記 2020.05.07 家庭科内緒話 いつもお読みいただき ありがとうございます。 新年度の初出勤は5月。 入学式の様子を伺い 休校延長を受けて 自分に出来る事を考え 調理動画撮影の日々。 自宅キッチンに ものすっごく原始的な 固定の仕方でスマホを設置。 (落ちないように 洗濯ばさみを使用) 飽きっぽい中高生用に 出来るだけ短く!
BRUNO de ポテトパンケーキ 2020.04.25 家庭科内緒話 いつもお読みいただきありがとうございます。おしゃれな卓上調理器のBRUNOご存知ですか?[caption id="attachment_1466" align="alignnone" width="150"]